忍者ブログ
きままな愛猫「くろこ」の日常
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
明治村で開催されている明治探険隊Ⅴに行ってきました。今年で5回目です。
「明治探険隊V ~創・世・紀 外・伝~」2010年3月6日~7月25日

アドバンスコース~古の智慧~に挑戦です。<マスターコースクリア者限定、5/15公開>


こんにちは。
くろこです。

「契約の台座」に<古の羅針盤(仮)>を
セットして指した方角に向かいました。



『三方向で眠る』の意味がはじめはわかりませんでしたが、
行ってみたら、3方向にわかれているところの脇に
『生命の座標』を見つけることができました。




それでは太陽の台座を見つけに参りましょう。





【猫グッズ専門通販サイト】
バナー
ドリンクから書籍、時計まで猫関連グッズを豊富に紹介

【猫好きブロガーが大集合!】
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

【良かったらポちっとお願いします。】
人気ブログランキングへ

【くろこも参戦!クリックしてね。】


■お勧め猫本

「ネコのI.Q.テスト」

あなたのネコは天才!!秀才!それとも…。



あなたのネコの知能をはかる。総合的な調整能力、コミュニケーションの能力、推理能力、社会的な行動能力の4種類に分けたテストで、あなたのネコの知的な発達がトータルにつかめる。(「MARC」データベースより)

PR
明治村で開催されている明治探険隊Ⅴに行ってきました。今年で5回目です。
「明治探険隊V ~創・世・紀 外・伝~」2010年3月6日~7月25日

アドバンスコース~古の智慧~に挑戦です。<マスターコースクリア者限定、5/15公開>


こんにちは。
くろこです。

四つめの手がかりを探して検証開始です。



陽と陰を示すものは何でしょう?
地図とガイドブックと探険の書を何度も
見比べました。




探険の書のイラストは太陽と月が描かれています。
大地で闇夜に太陽のように照らしだすことが出来る
建物でしょうか。




恐れられた『神の力』、今も人命を脅かす根源?
月(?)の付くマークをガイドブックで見つけました。



二つの建物の等距離に■を地図にて見つけました。



現地に行くと完全な■ではありません。
正面がどこに当たるのかもわかりませんでしたが
なんとかそのすぐ近くで「契約の台座」を
見つけることができました。




マスターコースもこのアドバンスコースも
とても難しいですね。

とりあえず、お父さんとお母さんとわたくしで
いっぱい歩いて推理して探し出しています。

何回も明治村に来られない
遠方のかたや、多忙なかたのお役に立てればと
ねこ好きのかたに全く関係の無いブログに
なってしまいましたが、
『役にたった!(たたないよ↓)』
『ボク(ワタシ)はこう推理して発見した!』と
ひとことコメントいただけると励みになります。

この先のキーワード発見にいたる推理には
実は自信があまりありません。
どなたかの合理的な説明が必要かもしれません。



【猫グッズ専門通販サイト】
バナー
ドリンクから書籍、時計まで猫関連グッズを豊富に紹介

【猫好きブロガーが大集合!】
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

【良かったらポちっとお願いします。】
人気ブログランキングへ

【くろこも参戦!クリックしてね。】


■お勧め猫本

「ネコを長生きさせる50の秘訣 ごはんを食べなくなったら? 鳴き声はストレスの表れ?」

ネコ好き必読、ネコの健康な生活のために!



ネコとの楽しい生活はいつまでもずーっと続けたいもの。そんなネコを愛する飼い主のみなさんが、1日でも長くネコとの幸せな日々を送ることができるように、ネコのエキスパート加藤由子さんがあなたのネコを長生きさせる秘訣を科学的視点でズバリ回答。ふだんからできる心がけやネコの性格をつかむコツを紹介し、ネコとの幸せ生活をサポートします。(「BOOK」データベースより)



明治村で開催されている明治探険隊Ⅴに行ってきました。今年で5回目です。
「明治探険隊V ~創・世・紀 外・伝~」2010年3月6日~7月25日

アドバンスコース~古の智慧~に挑戦です。<マスターコースクリア者限定、5/15公開>



こんにちは。
くろこです。

「契約の台座」に<古の羅針盤(仮)>を
セットすると、ある建物方面を指しています。




黒い×印の建物のようです。

方角しか教えてくれませんので、
ちょっと不安になりますね。

でもちゃんと『暁の座標』を見つけられました。




いよいよ最後の契約の台座と
座標を見つけに参りましょう。

といってもその先がもっと大変そうですけれど…。





【猫グッズ専門通販サイト】
バナー
ドリンクから書籍、時計まで猫関連グッズを豊富に紹介

【猫好きブロガーが大集合!】
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

【良かったらポちっとお願いします。】
人気ブログランキングへ

【くろこも参戦!クリックしてね。】


■お勧め猫本

「翔太と猫のインサイトの夏休み―哲学的諸問題へのいざない」永井 均著

「子ども」のための哲学入門。



哲学とは何よりもまず、好奇心と探究心に満ちた子どもの遊び場だ―。中学生の翔太と猫のインサイトが、「いまが夢じゃないって証拠は?」「心があるって、どういうこと?」「たくさんの人がいる中で、ある一人だけが『ぼく』なのはなぜ?」「死ぬって、どういうこと?」といった問いをめぐり対話する。「私」が存在することの奇跡性のほか、実在論や可能世界、正義原理、言語ゲームなど哲学の諸問題を取り上げ、自分の頭で考え抜くよういざなう。(「BOOK」データベースより)
明治村で開催されている明治探険隊Ⅴに行ってきました。今年で5回目です。
「明治探険隊V ~創・世・紀 外・伝~」2010年3月6日~7月25日

アドバンスコース~古の智慧~に挑戦です。<マスターコースクリア者限定、5/15公開>


こんにちは。
くろこです。


続いて「暁の座標」について検証します。




「鍵の座標」について、調べていたときに
『時の間』にて虎の時、猿の時を調べておきました。



「甘く苦しい行働」…行動ではありません。
『動く』じゃなくて『働く』です。




働く者たちの象徴的な建物、
赤の×印と黒の×印に当たるところを
村内地図から探しました。







「暁」の色のイメージで見当をつけて
赤いほうの建物の周辺を探したら
契約の台座を見つけました。




台座に<古の羅針盤(仮)>をセットしてみることしました。





【猫グッズ専門通販サイト】
バナー
ドリンクから書籍、時計まで猫関連グッズを豊富に紹介

【猫好きブロガーが大集合!】
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

【良かったらポちっとお願いします。】
人気ブログランキングへ

【くろこも参戦!クリックしてね。】


■お勧め猫本

「猫を抱いて象と泳ぐ」小川 洋子著

大切な人にそっと囁きかけたくなる物語です。



伝説のチェスプレーヤー、リトル・アリョーヒンの、ひそやかな奇跡を描き尽くした、せつなく、いとおしい、宝物のような長篇小説
明治村で開催されている明治探険隊Ⅴに行ってきました。今年で5回目です。
「明治探険隊V ~創・世・紀 外・伝~」2010年3月6日~7月25日

アドバンスコース~古の智慧~に挑戦です。<マスターコースクリア者限定、5/15公開>


こんにちは。
くろこです。

実は、この日は結構な大雨で、
そうとう不機嫌なわたくしです。

探険の説明が不親切だったらごめんなさい。


次のページの「うつろう座標」について
検証しましょう。



『一』

古来から日本では緑も「青」と
言ってました。
信号だって、色は緑でもいまだに「青信号」なんて
小さな子だって言ってますしね。

上の写真が青いとき、
↓下が現在の様子です。



『二』

こちらはマスターコース挑戦中の頃の梅園です。
当時はきれいに咲いていました。





「□ しゃしゃんぼ」
これは悩みました。
写真簿、しゅしゅぽっぽ(機関車)の昔の言い方か?
なんていろいろ考えましたが、
実際はこちら↓




樹木の陰に契約の台座を発見しました。
探険の書では「裏」を指し示すとあります。
<古の羅針盤(仮)>にて方角を確認して
「裏」に行くと「うつろう座標」を見つけたのでした。



覗き込んで発見したんですよ。







【猫グッズ専門通販サイト】
バナー
ドリンクから書籍、時計まで猫関連グッズを豊富に紹介

【猫好きブロガーが大集合!】
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

【良かったらポちっとお願いします。】
人気ブログランキングへ

【くろこも参戦!クリックしてね。】


愛知の絶品たこ焼きのお店

■お勧め猫本

「4色の猫」

全国各地の猫たちの表情に心癒されます。



池口正和 巣山悟 住吉英昭 曽根原昇の4名の作家による外猫写真集。


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/11 やまさん]
[07/27 こうき]
[07/23 かず]
[07/16 NONAME]
[05/28 梨乃]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ねこ・ネコ・neko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]